10話も良かったですね、、、、尊いです。
クウすみ尊いです。めっちゃ泣けます。
今回も10話の感想を書いていきます。ネタバレ注意です。
前回の感想はこちらから。
![【ラブライブ!スーパースター!!】9話がやばい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhLPzCeLyfIzLv9cRd1C__hYkAjaDzRIhjgScV7s5E2l8JL4Qoz3FcpcErkgfi7wW5KBXpJf12YUXIoLpFBda8owH6LDICRmHFsBvD4BgtgchJfZHwrbyi2HIN6Bssj8OLq0tSRMMvKe_Nn/w640-h360/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+%25287%2529.png)
【ラブライブ!スーパースター!!】9話がやばい
credit: LoveLive! 今回も良かったですねぇ。 いつもと同様にネタバレ注意です。 前回、あらすじの内容が濃すぎて時間めっちゃかかったし、これを見ている殆どの人は9話を見てからいらっしゃっていると思うので、今回からは少し短めにします。 あと、今日は セレプロ第1話 も...
前回でもあらすじちょっと長いなー感あったので、前回のラブライブ並に短くしようかとも思いましたがそれは短すぎるので、その中間くらいで書いてみようと思います。
ではあらすじから。
あらすじ
今回はラブライブ地区予選参加校が多いため、登録曲のテーマに「ラップ」という制限をつけ、出場者を絞り込むことに。
すみれのラップが予想以上に良かったため、今度のセンターはすみれに決定。しかし、緊張や自信のなさからか引け気味。
可可もすみれがセンターになることは反対だったが、すみれが一生懸命練習している所に心を打たれ、すみれをセンターとして認めた。
完成した曲とダンスを動画にとって学校のみんなの意見を聞くことになったが、皆は「センターがすみれはなんか違う」との意見を持ち、すみれもセンターを辞退しようとする。
それを可可が止めようとするも、幼少期から主役に抜擢されてこなかったすみれの心は簡単には動かない。
そこで偶然、すみれは可可がラブライブでいい結果を残さなかったら帰国しなければならないことを知る。より責任感を感じたすみれは自分がセンターでは予選を勝ち抜けないと思い、センターをやるならスクールアイドルを辞める、と言いその場を立ち去る。
可可はその後を追いかけ、すみれの為に作ったティアラを差し出し、すみれへの想いと熱意を伝える。その時一陣の風が吹き、ティアラが飛ばされてしまう。すみれは必死に追いかけ(サムネ)、やっとの思いでキャッチする。
ラブライブの予選の日はすみれがセンターで歌い、より5人の絆が深まった。
感想
いやー、クウすみ良い。
次回予告が「チェケラ!」だけで、今回の重要なシーンが全く入ってなかった(入っていたけど気付けなかった)ので本当に予想できませんでしたが、クウすみにフィーチャーした回だったとは。
確かに今まで可可はすみれを毛嫌いしてきて、それがずっと続くのかなーとは思っていたので、そこの良い区切りにはなったかなと思います。これからもいじり合いは続くと思うけど、今までのような微妙に本心が入った非難はなくなるんじゃないかな。
シブヤレポーター、今までとは少し違う人だったのかな? でも雰囲気は今までの人にすごく似てましたよね。あのレポーターもシリーズ伝統になっている感じですね。サンシャインは一回しか出てなかった気がしますが。
ちーちゃんのラップ、私まんまる好きーのやつやるのかと思ったらガッツリ踊ってきましたね。ブレイクダンスうますぎ。
問題の恋ちゃんが和歌を詠んでいるシーンも納得です。前回見たときはキャラ変わったのかと思ったけど全然いつもの恋ちゃんでした。「十六夜」と年齢をかけた、と言っていたので恋ちゃんは16歳ということになりますね。それはプロフィール見ればわかるか笑。
すみれちゃんはいつも「ショービジネスの世界で(ry」のフレーズをずっと使ってきて、センターも望んでいるように見えましたが、実際にセンターをやるとなると他の人に振ったりしてどっちなんだ? って思いましたが、かのんちゃんが「自信がないんだよ」って言っててそうだなぁと思いました。
子供の頃からオーディションを受けてきてそれでも主役になったことはなく、ずっと脇役ばかり。いざセンターをやるとなっても心の用意ができないってわけですわ。
それでも責任を感じて自主練に励み、センターとしての役目を果たそうとしているのはかっこよすぎました。メンバーの前では「ショウ(ry」と言って余裕ぶっていますが、実際は裏でめちゃくちゃ努力しているいい子なんだなーとしみじみ思いました。
それでいよいよ動画撮影、皆の意見を聞こう、となったときに突きつけられる非情な現実。結ヶ丘の皆は本気でLiella!を応援しているからこそ、嘘や方便はしないで正直な感想を言う。すみれは「私がセンターをやるのはもっと大きな舞台」と強がるも、いつも最後は脇役になる、と今までずっと感じてきた辛さを吐き出して走り去ってしまう。
ずーっと皆の前では強がってきたけど、ここで初めて本気の弱みを見せましたね。それは多分、すみれがスクールアイドルのことを本気に想っている証拠なんだと思います。
実際、可可がお姉ちゃんとの通話で「いい結果を残さないと帰国する」という事を聞いてしまったとき、「よっしゃーやる気出すぞ!」ではなくて「私じゃ絶対無理だから変えて」という態度だったのは、普段のように強がるのではなくて、すみれが本気で考えて最良の行動を選択したからだと思います。
そこで可可とすみれが学校の前、#1でかのんと可可が手を取り合った場所で向かい合い、お互いがお互いの想いをぶつけ合います。すみれは「同情でセンターにされても嬉しくない」と。でも、可可は本当にすみれがセンターにふさわしいと思っているのです。可可は同情なんて言う気持ちでスクールアイドルに向かうほど生半可な気持ちでやっていないですから。
そこで、可可はティアラを差し出します。受け取ってくれませんか、と。すみれは可可の方に向き直ろうとするも、風が吹き、ティアラが飛ばされてしまう。すみれは必死で追いかけ、ティアラを掴み取る。
これは、すみれちゃんが必死に努力してきて、やっとセンターという望みを掴み取った、っていうメタファーな感じがしていいなぁと思いました。
風が吹いたのは、恋ちゃんが加入したときとおんなじですよね。風が吹いて、かのんちゃんに羽が生えた。恋ちゃんの背中を押した。すみれちゃんの強い想いを叶えた。今回は「風」が何かと重要なシーンで出てきますね。今後、ちーちゃんと可可ちゃんに風は吹くのでしょうか。
ライブシーン、セクシーすぎません?
皆の表情が完全に女の顔になってた。高校生が出せる表情じゃないって。
曲も出だしのメロディが低めの音程で、僕ああいう曲大好きなんですよ……。性癖ぶっ刺さりです。今までのLiella!にはない曲で新鮮でした。
今までニューシングルは1つに挿入歌2つだったので、それから考えると新曲はあと1曲となりますけど、2曲くらいはあるんじゃないかなーと思っています。11話か12話に一個、13話に一個。13話は絶対あるし、2話連続で新曲がないのは考えにくいので。
すみれ妹いたんかーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!
知らんかったわ!!!!!!!!!!
今の所姉妹がいるのが確定しているのは
- かのん (妹)
- 可可 (姉)
- すみれ (妹)
で、流石に全員姉妹持ちはないと思うので、恋ちゃんとちーちゃんは一人っ子で確定で良いですかね。
考察、予想の答え合わせ
- スクールアイドルの新機軸――×
- 合宿はない――○
- 10話、11話は可可のお当番回――×
可可のお当番回っていうのは外れてしまいましたが、上海への帰国の展開は合っていましたね。
うーん、次回予告は一番最後に出てくる人が肝要なのかなぁ。
今後の展開の予想
#11「もう一度、あの場所で」
あの場所って絶対音楽科の受験会場やろーーーーーーー!!!!!!!!!!
次回予告の最後で意味深なかのんちゃんの背中が映ってたし。ホール似過ぎだし。
(追記 10/05)
見直したら幼少期かのんちゃんが倒れた場所でした。
あと1stリリイベ「始まりはみんなの空」の会場とも似ていますよね。私のSymphonyを観客席で歌っていたのを思い出します。あれと似たことされたら泣いちゃう……私のSymphonyを歌われただけでも泣く。神曲。Dreaming Energyが入ってる方を買ったから中々聞く機会がないのが残念すぎる。CDに入ってる曲の中でこの曲だけSpotifyに入ってないし。
歌えるのかな? もしかしたらトラウマで歌えない可能性も。例の合唱曲も流れそう笑
でも「ひとりじゃない」ので歌えるとは思いますけどね。じゃあ何が障害になるんだ……?
黒板のシーンは、学校の皆から祝福されているところですかね。予選突破おめでとう!! って。
サニパが東京代表なので、多分今回のラブライブはサニパが優勝するかな?
と思いきや、準決勝あたりで敗退して辛みが、、っていうSaint Snow的な展開がないとは言えない。
可可の帰国問題は#11ではやらなそうですね。一話で片付けるのにはもったいないしそんなボリュームでは到底収まらないと思うので、2期行きですかね。無印のことりちゃん留学問題も何話か使ってたし。
(追記 10/07)
#11で予選の話を終わらせてしまうのであれば、ラブライブ無印1期の様に#12, #13で海外に飛んでしまう問題に触れる気もしますね。あの伏線を張っておいて回収は2期です~っていうのは今までのラブライブを見ると少し考えにくいので、12話13話で触れそうですね。
まとめ
- 自信あり
- 「あの場所」は幼少期かのんちゃんが倒れた場所
- 予選突破を学校の皆に祝福される
- 微妙
- #12, #13で可可の帰国問題に触れる
- 妄想
- 「あの場所」で私のSymphonyを歌う
さいごに
オリンピックとかで放送が延期になっていなかったら今回が最終回だったんですよね、、
そうは言っても後3話しかありません。時が経つのは早いものです。
次回も泣ける回になりそうです。かのんちゃんが歌えるのか。受験のトラウマを乗り越えることができるのか。
すごく楽しみです。
P.S.
虹ヶ咲2期、全員参加キタ!!!!!
栞子ちゃん、ミアちゃん、ランジュちゃんの参加ナイス!!!!!!
最高です。ありがとうございます。
あと虹学4th, 大阪か……どうしようか。一応申し込もうかな。当たったら行く。今まであたったことないから微妙だけど。
今回のLiella! 1st tour 東京公演は両日申し込んだからどっちかは当たって欲しい!! ツイッターで「両日当たりました😭😭」ってツイートしている人を見て不公平を感じたくない!!! よろしく神様!!!
次回の感想はこちら。
【ラブライブ!スーパースター!!】11話がやばい
credit: LoveLive! ラブライブ!スーパースター!!第11話の感想です。ネタバレ注意。 今回は部活の大会があってリアタイできなかった😭 しかも電車がめっちゃ遅延してて帰るのも遅くなったし。本当は見てからすぐ書こうと思っていましたが、疲れ切っていたので寝落ちしてしま...